業務アプリ(金属)
豊田通商のメタル+(プラス)本部を支える業務アプリケーション領域をトータルでサポートします。
豊田通商 金属素材流通事業の
基盤となる情報システムを支え、
サプライチェーンの維持と進化に貢献。
豊通シスコムが開発・運用する『MAX』は、“Metals Application for eXceeded business”の略称であり、豊田通商メタル+(プラス)本部の業務を支えるシステムです。豊田通商の金属素材流通事業を情報システム面でトータルサポート。金属素材の受発注、入荷、在庫管理、加工、出荷・納入、売掛・買掛金計上など、様々な業務を支えるシステムの企画・提案、システム構築、稼働後の運用保守・改善改修までを一貫して行っています。

豊通シスコムの強み
蓄積してきた業務知識とICTを駆使して、システムの企画・提案から構築、稼働後の運用・保守までトータルで行えるのが私たちの強みです。また、自動車用金属素材における独自の商習慣や多岐にわたる業務内容を理解。
例えば自動車生産計画に沿った受発注機能や部品メーカーとのデータ連携機能の搭載などを実現し、ユーザーと同じ目線でシステムに関する課題を解決できることができます。
例えば自動車生産計画に沿った受発注機能や部品メーカーとのデータ連携機能の搭載などを実現し、ユーザーと同じ目線でシステムに関する課題を解決できることができます。
未来への展望
自動車産業の変革やDX化のニーズに応えるため、ユーザー目線で将来を見据えたソリューションを提案し、金属素材流通事業の効率化やデジタル化に貢献していきます。
AIによる需給予測を実現するための取り組みや複雑なマスター管理工数の削減もそのひとつ、日々機能改善を継続して行うことで、豊田通商グループの事業の維持と進化に貢献していきます。
AIによる需給予測を実現するための取り組みや複雑なマスター管理工数の削減もそのひとつ、日々機能改善を継続して行うことで、豊田通商グループの事業の維持と進化に貢献していきます。