

気鋭の若手社員に聞きました。
入社してからの2年間って
どうでした?
就職活動で様々な企業をまわってみると、どこで会社を選んでいいのかわからなくなることがあります。また入社前と入社後のギャップに対して不安になってしまうこともあるのではないでしょうか。
本クロストークでは、入社3年目の先輩たちに入社から2年間働いた感想をインタビュー。若手社員ならではのリアルな声にぜひ耳を傾けてみてください。
及部 大暉
インフラ技術本部
都市情報学部都市情報学科卒
2022年新卒入社
伊神 花織
アプリケーション技術本部
情報学研究科
社会情報学専攻卒
2022年新卒入社
合尾 友希
フロントラインサポート本部
工学研究科
社会工学専攻卒
2022年新卒入社
入社後の研修で、文系出身者でも
しっかりと基礎を
身につけることができる
それぞれの就職活動と、豊通シスコムに
入社した「決め手」について教えてください。
合尾
伊神
及部
新卒入社の方の中には
文系出身も多いと聞きます。
研修はどんな雰囲気でしたか?
合尾
伊神
及部
合尾
OB・OG訪問から配属先の
決定まで、
一人ひとりに
寄り添ってくれる風土
実際の業務に携わるようになってからは
いかがですか?
合尾
伊神
及部
合尾
入社前のイメージとの
ギャップはありますか?
合尾
及部
伊神
及部
合尾
何もわからなかった
1年目でも、
3年目には
自分の成長が実感できる
入社3年目で自分自身の成長は
感じていますか?
及部
その頃は、「こんなので大丈夫だろうか…」と不安になることもありましたが、2年目になる頃には、自然と理解できることが増えていました。3年目になった今ではプロジェクトを推進したり、リーダーを担当させてもらったりすることもあります。
伊神
合尾
最後にこれから入社する方への
メッセージをお願いします。
及部
伊神
合尾